2024年4月19日金曜日

4/13 土曜初級 ジルバ/ルンバ/タンゴ/ブルース

こんにちは、土曜初級役員のみれいです😌


最近日中はかなり暖かくなってきましたね!
衣替えをさっそくしたいところではありますが、衣替えをした途端季節が逆戻りするのは私のあるあるなのでもう少し待とうと思います。
クローゼットがパンパンです……




それでは活動レポートです!




◎ジルバ
参考動画はJの公式動画のジルバ①です。

先週も習ったジルバ、今週はウィンドミルやリンクなど、少し足型が増えました!
リンクはベーシックと足型が少し違うので注意!




ウィンドミルの説明

ジルバのようなラテン?(ジャズ?)のような外国の音楽は、4拍子のうち、2拍目と4拍目にアクセントがあるのが特徴だそうです。

同じ4拍子は4拍子でも、演歌のような日本の音楽は1拍目と3拍目にアクセントがあるそうです。その違いを意識して、2拍目と4拍目でリズムを取るように踊ると、ジルバっぽく踊れますよ、とアドバイスをいただきました(*´ー`*)




◎ルンバ

ルンバベーシックを習いました!



ルンバの特徴は、
・4分の4拍子(4部音符が1小節に4つある)
・2,3,4拍目でステップし、1ではステップしない
といったところがまず大事なところでしょうか。

ルンバの音取り



◎タンゴ
参考動画はJの公式動画のタンゴ①です。
足型👇
1,ウォーク 
2,プログレッシブリンク
3,クローズドプロミナード
を繰り返しました。


■タンゴのホールド

前週ホールドの姿勢を習いましたが、タンゴを踊るときの女性の左手は、
普通のホールド




手のひらを下に向けて、男性の右腕の下に置きます。


■PP
初めてPP(プロミナードポジション)が出てきました。
クローズドプロミナードで、女性は進行方向へ体を開くと同時に顔も進行方向へ向けます!



◎ブルース
先週習ったブルースをコーナーチェンジを使って、教室を1周周れるようになりました!
同じ足型を使って1周踊るとき、自分が今何面を踊っているのか、何回やったところなのかわからなくなるのはあるあるですね!

Jカップでも何度間違えたことか…(一緒に踊ってきた方ごめんなさい)



この日は4種目踊って盛り沢山なレッスンでした(*´ω`*)
入会を迷われている方、今ならまだまだ間に合うので是非サークルきてくださいね!


それでは以上、みれいでした!




2024年4月16日火曜日

4/9 火曜初級 パソ/ルンバ/ヴェニーズ/タンゴ

 こんにちは😃

火曜初級役員のたかゆきです。

暖かくなってきて、練習してると汗かくようになってきました。


パソ①

参考動画はこちら💁‍♀️






2回目のパソということもあり、問題なく踊れてたのではないでしょうか?


ルンバ①

参考動画はこちら💁






Jカップのためにルンバも少し練習しました。
何度もやってるだけあって、身についていますね。

ヴェニーズワルツ①

参考動画はこちら💁







初めてヴェニーズをやりました。
音楽に合わせてやりましたが、目が回りましたね。


タンゴ①

参考動画はこちら💁‍♀️






こちらもJカップの足型です。
何度もやってますね。


以上です。

Jカップまでもう少し。
練習頑張りましょう!

それでは!

2024年4月13日土曜日

4/6(土)中級教室 クイックステップ/サンバ

(Now on air)

どーも!名古屋サークルJ中級教室のブログdeラジオ、パーソナリティを務めます役員DJのゾノです(^-^)

桜も咲いて春満開、新年度が始まる4月にはふさわしいタイミングですね。入学、進学、入社など新しい環境に身を置き、不安な人もたくさんいらっしゃるかと思いますが、最初が不安なのは何事もみんな同じ、なんだかんだ何とかなりますので元気にやっていきましょう(^^)

さてここサークルJ名古屋も新しく18期に突入しました。土曜初級クラスでは体験・入会された方が多かったと聞いています。新しい趣味として、運動ができてコミュニケーションが取れる社交ダンスはうってつけ。4月いっぱいは入会期間なので、気になった方はぜひHPへお問い合わせください。お待ちしています!

この番組はブログをラジオっぽく仕立てて放送しております。どうぞお付き合いくださいm(__)m。それでは18期のブログdeラジオ「十八番円舞(オハコエンブ)」、スタートです(^o^)



レッスンの内容です。まずはスタンダード・クイックステップから。参考動画はクイックステップ④です。

https://youtu.be/q-KQAUNXrgA?si=8K3X23IzaAhYyAXn 

 




【相手のいない方へ進む】

前進、後退といった動作はありますが、社交ダンスは基本的には横移動です。向かい合ってホールドを組んでいるのですから、真正面に相手がいるのは当たり前。相手のいない方向、つまり左右どちらかに進む必要があります。

とはいえ、本当に横移動してしまっては踊りにならないので、ボディをねじりショルダーラインを変えることで、相手の通り道を作り、前進後退が実現できます。

 

男性は女性の右側を通る

 

女性は男性を自分の右側に通す

ボクもそうでしたが、ボディをねじることに抵抗を覚える人は多いと思います。おそらく、ホールドは崩さないように保っておくようにと、ずっと教わってきたからです。そうやって、綺麗な形は保っているけどぎこちない、と過去に何度言われたことか笑

基本的にショルダーラインさえ保っておけば、ホールドとしてそう崩れることにはなりません。崩れるのは、腕だけが動いたりボディが傾いたりしたときです。

最初は失敗するかもしれませんが、思い切りも大切です!

 

 

【スイング】

スイングを教えてほしいとの声にお応えして、スイングの練習。今回はライズ&ロアーのロアーを重点的に行いました。ロアーはまさに相手に向かって踏み込む動作なので、勇気がいります。シャドーではできるので組んだらできないという人は多いのではないでしょうか。

今回は自分のロアーした位置を確認する練習でした。“ここまで下がる”と自分の中の目安を覚えておくと、組んだ時にもある程度できるようになるとのこと。もちろん、身長やホールドで千差万別変わってくるので、全て一定にはできませんが、目安を持っておくことは大切です。

 

ロアーの練習

 


 


 

後半はラテン・サンバ。参考動画はサンバ④です。

https://youtu.be/DCaAy9SFbRA?si=617U4GGk3Ue5igkc 

 




【プロムナードラン】

レッスンでは大抵上げられるポイントですが、プロムナードランは「PPのラン」です。PPはショルダーラインがお互いどちらも進行方向に向いています。この状態で走ることが原点です。なので、オープニングアウトのように、左右に大きく開く構図を思い描いている人は要注意。その構図はほんの一瞬、そう見える瞬間があるというだけで、なるべくしてなっているわけではありません。

原点に立ち返り、フリーアームをできるだけ前に伸ばしてみましょう。これだけでも違いはでてくると思います。

 

×オープニングアウトっぽい

○ボディがPPの形(相手に向ける)になっている

 

【ボディアクション】

ウエスト周りを動かすだけではまだまだ甘い。肩甲骨を意識して、背中全体を動かすように意識しましょう。大袈裟にやると、猫背と海老ぞりを交互に行う感じです。

はじめは身体の形が崩れるので不格好になりますが、まずは可動域を広げる必要があります。大きく動きつつ綺麗な形を保つ、ちゃんとモノにすれば1ランク上のレベルになること間違いなしです!

 

肩甲骨を開閉する

 


 


(Ending)

おつかれさまでした(^^)

毎回その日の気分で1曲お届け、「One Mujic」のお時間です。今日は新しい日々に活力を与えてくれる疾走感満載なこの曲!

カラオケで歌えば盛り上がりは必須。何年経っても色あせないですね。野球小僧であった自分にはやっぱり思い入れのある曲です。聴いているだけで熱くなれますし、なんか叫びたくなります笑。でも、MVってこんななんだーと初めて知りました。

それでは【ロードオブメジャー】で『心絵』です。どうぞ☆

https://youtu.be/quYyKHR7W5o?si=ysZNrTnB1Q4MkwxE 

 

 

それでは18期中級教室不定期パーソナリティ、役員DJのゾノがお送りしました(^_^)

See you next time